『しゅうくんかぞくの しあわせレシピ つきみだんご』
はまのゆか・作・光村教育図書について、
『こどもの本』へ『レッツ、クッキング!』と題し、
エッセイを寄稿させていただきました。
『しゅうくんかぞくの しあわせレシピ つきみだんご』
はまのゆか・作・光村教育図書について、
『こどもの本』へ『レッツ、クッキング!』と題し、
エッセイを寄稿させていただきました。
『とびだす2コマ絵本を作ろう!』
2018年10月28日(日)
三鷹産業プラザ 7階 わくわくルーム
(1)11時30分〜 *満席になりました
(2)14時〜 *まだ空きあります
参加費:500円
小さいお子さんからご高齢の方まで、何歳でもOKです。
未就学児は必ず保護者と一緒に参加お願いします。
各回定員8名。
ご予約はyuka@hamanoyuka.netまで。
お名前、電話番号、人数、ご希望の時間を明記ください。
また、その日は、
自作絵本(←ご希望の方にはサインさせていただきます)や
オリジナル雑貨なども持ってまいります。
そちらは、11〜17時まで。
昨日、9月24日は十五夜。
三鷹のよもぎBOOKSで午前中に
絵本『しゅうくんかぞくのしあわせレシピ つきみだんご』
はまのゆか・作 光村教育図書の読み聞かせ。
午後からは、紙粘土で『つきみだんごを作ろう』ワークショップ。
読み聞かせにはたくさんの子どもたちが集まってくれて、
お話をじっくり聞いてくれました。
読み聞かせの前には、お月見が中国から伝わったことや、
つきみだんごの盛り付けた方、
ススキ以外にも秋の七草を飾ることもあるなど、
豆知識的なお話を少ししました。
つきみだんごを作るワークショップでは、
丁寧にみんなおだんごを丸めていましたよ。
我が子はというと…
ひとり、なぜかクリスマスツリーを作っておりました(笑)
これにて、
『しゅうくんかぞくのしあわせレシピ つきみだんご』原画展は、終了。
ご来場くださったみなさま、よもぎBOOKSのみなさま、
ありがとうございました。
絵本は引き続き全国書店で販売中。
どうぞよろしくお願いいたします。
『じいちゃんと小さなお城』(文と絵・はまのゆか)が、
『母の友』福音館書店・11月号の『子どもに聞かせる一日一話』に
掲載されました。
ご覧いただけると嬉しいです。
『横浜大戦争』蜂巣賀敬明・著・文藝春秋
装丁画や登場キャラクターのイラストなど描かせていただきました
『横浜大戦争』が第4回神奈川本大賞を受賞!
蜂巣賀さん、おめでとうございます♪
『しゅうくんかぞくのしあわせレシピ つきみだんご』絵本原画展
2018年9月8日(土)〜24日(月・祝)
*休み・9月12日(水)・16日(日)・19日(水)・22日(土)・23日(日)
『しゅうくんかぞくのしあわせレシピ つきみだんご』
(はまのゆか・さく 光村教育図書)の原画展です。
絵本には月見団子やおやつ団子などのレシピも載っていますよ。
家族でぜひ作ってみてくださいね。
<サイン本予約>
よもぎBOOKSヘ予約くださった方から抽選で、
2名さまにランチョンマットのプレゼントあり!予約は9月4日まで。
ランチョンマットです。
お月さまをイメージしてゴールドでお皿とフォークを描きました♪
そして、『しゅうくんかぞくのしあわせレシピ つきみだんご』を
ご購入くださった方には、
よもぎBOOKSのご好意で
育児四コマ漫画『三人家族』の小冊子が付いてきます!
<イベント>
*『しゅうくんかぞくのしあわせレシピ つきみだんご』読み聞かせ
9月24日(月・祝)。11時〜。参加費無料。
予約優先(予約はよもぎBOOKSまで)。
*つきみだんごを作ろう!
9月24日(月・祝)。14時〜。予約優先(予約はよもぎBOOKSまで)。
500円。未就学児は保護者同伴でお願いします。
紙粘土で月見団子を作り、お皿をシールでデコります。汚れてもいい服装でお越しください。
<はまのゆか在廊日時>
平日は、13〜16時。土曜日は、15〜17時。
日曜日&祝日の月曜日は、14〜17時を予定しています。
変更がある場合は、Twitterでお知らせします。
東京都三鷹市下連雀4−15ー33三鷹プラーザ2F
TEL.050-6870-6057
「母の友」2018年8月号に
「ブーちゃんの掃除屋さん」が掲載されました。
ぜひ、お子さんとご覧くださいませ。
2017年11月号、
「母の友」に掲載された のは、「怖がり屋のブーちゃん」。
この回に引き続き、ブーちゃん2度目の登場です♪
第49回日本漫画2018展
2018年7月30日(月)〜8月4日(土)
11:00〜19:00
(初日は15時から・最終日は15時まで)
ギャラリー暁
〒104-0061.
東京都中央区銀座6丁目13番6号 商工聯合会ビル2F
去年に引き続き、
第49回日本漫画2018展に参加させていただきます。
期間中、会場にはいませんが、
『楽園を求めて…』という1コマ漫画を1点展示予定です。
この一コマ漫画展を主宰しています
日本漫画の会は、本年度の日本漫画家協会賞特別賞を受賞した団体。
過去には、手塚治虫さんや赤塚不二夫さんも参加されていたそうです♪